寄り道しるべ

人生、寄り道したっていいじゃないか!むしろ寄り道大歓迎!という思想のもと、寄り道アドバイザーを名乗っております。日々を少し良くするエッセンスを発信していきます。好きな言葉は急がば回れ。

「なんだか毎日つまらない」の原因を見つけた

こんにちは

 

最近、急に暑くなったり食欲なくなったりでだるいなあとなってました

 

何もやる気起きないし、何やってもつまらないなあって。

 

やらなくちゃいけないこともたくさんあるのに

進まないなあ

めんどくさいなあ

って思うことありませんか?

 

まさに「なんにもしたくない」状態。

 

一時的なものだと思ってたんですが

よくよく考えてみると

年齢が上がるにつれてこの傾向強くなってることに気がついたんです

 

暑いからとかいろいろ理由をつけて目を背けて来たのですが

実は外的環境のせいではなく

自分自身がだんだんそうなってきてるんです

 

時間が経つにつれて何しても面白くない人に自分がなっていることに気がついたんです

 

 

 

何でそうなったか考える

なんか楽しくないな

 

そう思い始めたのはいつだろうと考えると

高校受験くらいかなと思います

 

意外と早いなと感じますが

きっとそうだと思います

 

受験勉強が単純に嫌だった

というだけで片付けないでもう少し踏み込んでみると

 

やりたいことを我慢して勉強する

だんだん時間が無くなる

やりたいことが全くできなくなる

 

これが原因だと思います

やりたいことが出来ず、やらなければいけないことだけで毎日が過ぎていく

こんな生活では毎日つまらないと感じても仕方ないですね

 

ちなみに私の場合は勉強のおかげでそれなりの高校に入学出来たものの

その後勉強に対する意欲は全くなくなって成績はどん底に(笑)

大学受験にも失敗しました

 

我慢して努力することは一時的に効果があっても

その先の将来のエネルギーを奪ってしまいますね

 

対処法は?

対処法はやりたいことをやる

という単純なものですが、その効果について少し話します

 

先ほど大学受験失敗したとお話したのですが

勉強嫌モードのまま入学したので

始めは遊び惚けてました

 

その中でいろんな先輩方とお話していて

ふとしたタイミングで興味を持つジャンル、というか科目を見つけたんです

 

そしてその科目の勉強だけは自主的にやり始めました

久しぶりにやりたくて勉強したんです

 

自分でも不思議でした

二度と勉強したくないくらいに思っていたのに自主的に始めるとは

 

学んでいくと次を理解するのに必要な知識が足りていないことに気づき

その知識は別の科目で手に入ることが分かったので

次第に勉強する量も増えていきました

 

過去の自分と比べると大きな違いです

やっている内容は違うものの

同じ時間勉強したとしても中学や高校のころとはモチベーションが違うし

集中している時間も違います

 

圧倒的に効率がいいことも確かです

大学なので興味のないことをあまり勉強しなくても良い点も都合が良かったのだと思います

 

身についてる実感があったのが最も大きな違いです

勉強して分かって、理解した内容をもとに次に進むという工程が楽しかったのを覚えています

 

おぼろげな記憶ですが「勉強」と「学習」の違いは身につくかどうかと教わった気がします

勉強は努力をすること、学習は身に着けること、だと

 

手持ちの辞書でlearnを引いてみると

to gain knowledge of a subject or skill, by experience, by studying it, or by being taught

とあります

 

何かを身に着けるのがlearn、その手段がstudyってことですね。

 

そうはいっても??

そうはいっても大学を卒業してから働き始めると

また勉強嫌モードに入ってしまいました

勉強だけではありませんが(笑)

 

朝起きて出社して夜帰ってきて寝る

つまらない生活ですね

 

原因も対処法も分かってる

やりたいことをやれば良い

 

ここで壁となるのは時間です

 

確かに大学の時は時間があったものなあ

働き始めると自由な時間はあまりありませんね

 

仕事以外の時間が全くないという意味ではなく

仕事のために体調を整えたり、一人暮らしで家事したりと

自由な時間が無くなってしまいました

 

徹夜してもOK!な状況ではなくなってますしね(笑)

 

未だに時間の問題に対して実は完全に解決はしていません

正直もっと時間が欲しいです

 

ただ、時間を作るために工夫してきたことはあります

 

まず、生活家電をそろえたこと

私はとにかく掃除が面倒だと思っていたので

ロボット掃除機を買いました

 

この場合は時間を作るというよりめんどくさいが買ってるような?(笑)

 

他にもレンジや冷凍用の容器など

まとまった時間があるときに仕込んでおいて

平日や忙しいときにはレンチンだけで食事が出来上がるようにしました

 

トイレ掃除を減らすための洗浄ポットや風呂掃除に使うスプレーなども役に立ってます

 

とにかく時間をお金で買おうみたいな考え方です

これには当初の目的であった時間の獲得だけでなく

毎日の生活の質が上がるという副次的な効果もありました!

 

工夫の結果どうなった?

不思議なことに

あれだけやることがいっぱいで時間がないと思っていたのに

時間を作る工夫をすると

次々と新しいことをやりたくなりました

 

そして振り返ってみると

「時間がない!」と思っていたころはたいして何かやっていたわけではなく

漠然と忙しい気がしていたことに気が付きました

 

頭の中が整理されてなくて忙しく感じていただけで

すべきことはほとんど進んでいなかったんです

 

今は時間に余裕を感じることが出来ているので

すべきことを整理してから取り組むことが出来るようになり

そのおかげで効率的にやらなければならないことを片付けられるようになって

本当にやりたかったことに時間を使うことが出来ています

 

まだ毎日とっても充実!!とまではいってませんが

楽しいと感じることを増やせてきています

 

もし、「なんだか毎日つまらない」と検索して

ここにたどり着いたのであれば

まずはやりたくないこと、時間のかかることに対してお金を使うことをお勧めします