寄り道しるべ

人生、寄り道したっていいじゃないか!むしろ寄り道大歓迎!という思想のもと、寄り道アドバイザーを名乗っております。日々を少し良くするエッセンスを発信していきます。好きな言葉は急がば回れ。

【英語が難しいと悩んでいる人へ】

こんにちは。

 

英語を身に着けたくて勉強を始めました。

 

だいぶ前に。

 

以前はどうせ翻訳技術が発達して自分で英語できなくてもいいだろう

 

と思っていたのですが、原書とか、映画を本人の声で見てみたいなと思ったのがきっかけです

 

ただ、英語の勉強なんてずっとさぼってきたのでどうにも苦労をしていますね(笑)

 

私と同じように英語の勉強したいと思っている方は多いかなと思って私が調べたことなどを共有したいと思います。

 

 

英語が伸びない原因は苦手意識

苦手意識持ってしまいますよね。

 

わたしももちろん苦手意識を持っています。

 

ただ、英語とはいえ言語です。

 

今、日本語の読み書きができ、話すことができているのできっと英語もできるようになると思います。

 

なんせ言語ですから!

 

まずは苦手意識を取り去ることを考えましょう。

 

嫌いなこと、苦手なことって身に付きにくいと思います。

 

おそらく、無意識に脳が拒否しているんだと思います

 

嫌いとか、苦手って感情は「ちゃんとしよう」という意識から来ます。

 

なので、苦手なことは「できなくてもいい」くらいの気構えでやっていく方がいいです。

 

 

ハードルを下げる

苦手意識を排除したあとはハードルを下げましょう

 

要は繰り返しの頻度が高ければ自然と身についていきます

 

日本語も、生活の中で自然と繰り返すことで身に着けている経緯があります

 

なので、繰り返しを日常に取り込むことができれば英語も身に着けることができるはずです。

 

では、どうやってハードルを下げるか。

 

まずは勉強に使うテキスト類は薄いものを選びましょう。

 

最近はとてもたくさんの参考書が売られています。

 

中には、口コミ等でオススメされているものもたくさんあります。

 

しかし、いくらいい本でも厚みがあるものでは初心者である私にはハードルが高かった。

 

頑張って始めて、30ページくらいはやりますが、

 

しだいに残りのページの多さに気持ちが持っていかれてモチベーションが下がります。

 

なので、できるだけ薄い参考書を使って

 

1冊こなした!!という自信を身に着ける方が良いのです

 

はじめは質より量。ガンガンこなしていく方が効果的です

 

目的を明確にする

英語といってもさまざまです。

 

話したいのか、聞けるようになりたいのか、

 

書きたいのか、読みたいのか

 

目的がはっきりしていなければ

 

ふさわしいアプローチができません。

 

目的に見合った方法で勉強していきましょう

 

わたしの場合は「読み」を訓練したかったので

 

とにかく読むことにしました。

 

もちろん読めませんでしたが(笑)

 

始めは分からない単語を一つ一つ調べていたのですが、

 

分からない単語が多すぎて

 

全く進まない。

 

何度も挫折しました

 

そのうち分からない単語を無視して読み飛ばすようになりました

 

実はこれが良かったのです

 

「なんとなくわかる」程度で適当に読み飛ばしていって

 

同じ本を何度も見ました。

 

もう、ほとんど読んでませんでしたね

 

ただ、少しずつ気になる単語が出てきて

 

少しずつ調べるようになり、だんだん読めるようになりました。

 

きちんと1ページずつ理解するよりも

 

ざっと全体を把握する方が効果的なんですね

 

読むなら訳さない

わたしははじめ、きちんと一文ずつ訳していました

 

しかし、訳していると進みが悪いんですよね

 

これは、日本語と英語の作りが違うからなんです

 

日本語では、述語が最後に来ます

 

一方で、英語では述語は主語の後にすぐきます。

 

そのため、語順がちぐはぐになるので理解できなくなるのです。

 

なので、英語を読むときは訳さないことがカギになります

 

まあ、単語の意味が全て拾えれば語順には関係なくおおよその意味が取れるようになるんですけどね

 

とにかく、あまりきれいに日本語として理解することを意識せずに

 

英語を英語のまま受け止めるくらいの気持ちが大切です

 

 

英語に触れる時間が多ければ多いほど効果が出ますので

 

スキマ時間を見つけて触れていきましょう!